武蔵野蒸留所

世界に誇れる、マツザキの酒

製品

マツザキの国産オリジナル蒸留器

棘玉

「棘玉(とげだま)」の原材料であるジュニパーベリーや山椒は、中福本店裏のマツザキの森で栽培され、製造に使用する水は秩父古生層の最適な深さから汲み上げています。通常のジンの約3倍のジュニパーベリーを使用し、製造過程でも一般的な蒸留所の5倍以上の時間を費やすことで、棘玉独自の豊かで華やかな味わいを実現。また「ワールドジンアワード2023」で国内最高金賞を受賞するなど、多くの受賞歴があり、川越から世界に誇れるジンとして注目されています。

棘玉の受賞歴

  • 2023年

    World Gin Awards

    カントリウィナー金賞

  • 2022年

    International Wine&Spirit Competition

    金賞

  • 2022年

    San Francisco World Spirits Competition

    金賞

  • 2023年 International Wine&Spirit Competition 銅賞
  • 2023年 San Francisco World Spirits Competition 銅賞
  • 2023年 TOKYO WHISKY & SPIRITS COMPETITION 銀賞
  • 2023年 Hong Kong International Wine & Spirit Competition 銅賞
  • 2022年 フェミナリーズ世界ワインコンクール 金賞
  • 2022年 TOKYO WHISKY & SPIRITS COMPETITION 金賞
  • 2022年 HON KONG International Wine&Spirit Competition 金賞

製品

  • 棘玉 クラフトジン スタンダード

    国内では極めて稀な国産のオリジナル蒸留機によって製造した複雑で華やかな香り、そして力強く爽快な味わいが特徴。
    蒸留所に湧き出る原料水は秩父古生層の水脈をベストな深さから汲み上げ、原料となるボタニカルは自社産を含めた良質なものを使用。武蔵野蒸留所独自の抽出方法で生まれた豊かな味わいのクラフトジンです。

  • カスクシリーズ

    棘玉を 伝統的なスコッチの熟成行程と同じアルコール63度に調整し、20か月間 樽熟成させました。 棘玉のフレッシュな香りと秩父原酒を含む樽の絶妙な上立香が絶妙に混ざり合います。 第二弾はアルコール度数を47%に調整し、力強いジン本来の香りと樽の甘みをより感じられます。 熟成の開始時期や樽の個性により、少しづつテイストを変えているため、バッチナンバーを細かく振り分け管理をしています。

  • フォンダンショコラ

    棘玉に カカオやバニラビーンズの香りを加えた、少し大人な甘さ漂うジン。棘玉特有の柚子の香りと同時に甘いチョコレートのような香りが鼻孔に広がり、これまでとは違う棘玉の魅力を引き出します。そして今回初使用の柿は甘味と香ばしい香りが特徴。商品名の通り、ボトルを開けるとフォンダンショコラのような濃いカカオの香りを感じられます。 寒い時期にはお湯を加えてホットジンとして飲むのもおすすめ。 極少量生産。

オンラインショップ

OEMでオリジナルジンの
製造も承っております。

お客様の土地やご希望に合わせて、最適な素材選びからご提案いたします。
OEMの詳細やお問い合わせは、こちらの特設ページをご利用ください。

※準備中

武蔵野蒸留所

Musashino Distillery

〒350-1156

埼玉県川越市中福 547番地

547,Nakafuku,Kawagoe-shi,Saitama-ken,Japan 350- 1156

武蔵野蒸留所 | マツザキ中福店