武蔵野蒸留所

世界レベルの品質にこだわる

想い

思い返せば、私有林の里山や河川の整備を始めた
2012年がすべてのきっかけでした。

社員一同毎年清掃活動を続けていったとき
今まで当たり前にあった里山の魅力に
再度気付かされました。
最初はこの土地を知ってもらいたいという
それだけだったと思います。

当時日本ではジンというものは
ほとんど日本にて普及しておりませんでした。
しかしながら、ジンの魅力にいち早く気が付いた弊社は
ジンを通じてこの土地の魅力を表現できないかと考え
ジンの主原料となるジュニパーベリ―を
三本里山に植樹しました。

通常、冷涼な山際に自生することが多いこの木は、
猛暑でも有名なこの地にて大きく根をはることとなります。
里山に流れる河川からの涼やかな風、肥沃な大地、
そして先祖が守ってきた木々が生育に適したのだと考えます。

元気にすくすくと育つ木々を見た時に、
すでにジンを造るんだという使命に取りつかれていました。

一切妥協のしない、
オール川越産ボタニカルを使用した
世界と戦えるジンを造る。

そんな研究は今でも続いています。

純川越産でありながら、
世界レベルの品質を。

武蔵野蒸留所

Musashino Distillery

〒350-1156

埼玉県川越市中福 547番地

547,Nakafuku,Kawagoe-shi,Saitama-ken,Japan 350- 1156

武蔵野蒸留所 | マツザキ中福店